2010年05月29日
孝夫さんと高尾山!!
関東支部「孝夫さんと高尾山!!」特命幹事中尾さんからのお知らせです。
せっかくの機会なのでMt.TAKAOに私しTAKAO9630も登らせていただきます。
よろしかったらご参加ください。
ご連絡は事務局宛か中尾さんあてにご連絡ください。
「常務黒澤孝夫」と、ミュシュランガイドブックで外国の方にも
紹介されている八王子にある「高尾山」に登山をしようという企画です。
本当は山頂にあるビアガーデンに入ることが出来ればよいのですが、
残念ながら営業開始が7月からという事ですので、下山後に八王子駅
周辺で飲むという形にします。
みなさん、お友達を連れてきても良し、美醸会会員以外の方でも
興味のある方は奮ってご参加を!!
当日、急に参加でも構いませんが、あらかじめ参加される方は
下記まで連絡をお願いします。
また、雨天中止の場合などはこのブログに書き込みをしますので、
参加する方はチェックをお願いしますね。
<連絡先>
美醸会会員 中尾 博さん もしくは黒澤酒造八千穂美醸会事務局まで
<集合日時>
6月5日(土曜日) 午前11時
<集合場所>
京王電鉄高尾山口駅改札付近
<お勧めの電車:京王電鉄(準特急)>
①新宿 9:50→ 高尾山口 10:44(行先:北野ですが、北野から各駅停車高尾山口行きになります)
②新宿 10:00→ 高尾山口 10:54(行先:京王八王子行きで、北野で各駅停車高尾山口行きに乗換)
<食事>
特別、時間は取りませんので、各自のご判断で「おにぎり」など持参ください。
<飲み物>
500mlは必要でしょう!
<靴・服装>
登山靴までは必要ないですが、歩きやすく、温度調節のしやすい服装で!
また、前日は私こちらがメインで行くのですが・・・
まだお席に余裕があるようです。是非いかがですか??
京王プラザホテル多摩 信州佐久の美酒を楽しむ”に参加します
各地の美酒・銘酒をご紹介し、皆様にのみ比べていただく「日本酒探訪」。
第三回目の今回は信州の佐久にスポットを当て、13の蔵をご紹介いたします。
八ヶ岳、蓼科山、浅間山の日本の屋根と謳われる信州佐久高原。
各麗峰の伏流水の恩恵を真っ先に授かる幸運に恵まれた
立地“酒造好適地”のお酒をお楽しみください。
また、料理長が腕によりをかけ、信州の食材も織り交ぜた
お酒に合う献立も一緒にご用意いたします。
各地のオリジナルグッズやレアグッズが当たる抽選会もございます。
13の蔵のお酒とお料理をご自由にお楽しみいただく
ブッフェスタイルのイベントです。
お仲間やお友達をお誘いあわせのうえ日本酒の美味しさをご堪能ください。
参加酒蔵
大塚酒造株式会社 「浅間嶽」
千曲錦酒造株式会社 「千曲錦」
合名会社戸塚酒造 「寒竹」
株式会社古屋酒造店 「深山桜」
武重本家酒造株式会社 「御園竹」
大澤酒造株式会社 「信濃のかたりべ」
株式会社土屋酒造店 「亀の海」
芙蓉酒造株式会社 「金宝芙蓉」
伴野酒造株式会社 「澤乃花」
木内酒造株式会社 「初鶯」
橘倉酒造株式会社 「菊秀」
佐久の花酒造株式会社 「佐久の花」
黒澤酒造株式会社 「井筒長」
開催日/2010年6月4日(金)
時間/18:30~(受付18:00~)
会場/京王プラザホテル多摩 3階 宴会場「白鳳」
料金/お一人様7,500円 ホテル会員7,000円
※お飲物、お料理、税金、サービス料含む
京王プラザホテル多摩
お問合せ・ご予約 042-374-5932(直通9:00~20:00)
http://www.keioplaza.co.jp/tama/
せっかくの機会なのでMt.TAKAOに私しTAKAO9630も登らせていただきます。
よろしかったらご参加ください。
ご連絡は事務局宛か中尾さんあてにご連絡ください。
「常務黒澤孝夫」と、ミュシュランガイドブックで外国の方にも
紹介されている八王子にある「高尾山」に登山をしようという企画です。
本当は山頂にあるビアガーデンに入ることが出来ればよいのですが、
残念ながら営業開始が7月からという事ですので、下山後に八王子駅
周辺で飲むという形にします。
みなさん、お友達を連れてきても良し、美醸会会員以外の方でも
興味のある方は奮ってご参加を!!
当日、急に参加でも構いませんが、あらかじめ参加される方は
下記まで連絡をお願いします。
また、雨天中止の場合などはこのブログに書き込みをしますので、
参加する方はチェックをお願いしますね。
<連絡先>
美醸会会員 中尾 博さん もしくは黒澤酒造八千穂美醸会事務局まで
<集合日時>
6月5日(土曜日) 午前11時
<集合場所>
京王電鉄高尾山口駅改札付近
<お勧めの電車:京王電鉄(準特急)>
①新宿 9:50→ 高尾山口 10:44(行先:北野ですが、北野から各駅停車高尾山口行きになります)
②新宿 10:00→ 高尾山口 10:54(行先:京王八王子行きで、北野で各駅停車高尾山口行きに乗換)
<食事>
特別、時間は取りませんので、各自のご判断で「おにぎり」など持参ください。
<飲み物>
500mlは必要でしょう!
<靴・服装>
登山靴までは必要ないですが、歩きやすく、温度調節のしやすい服装で!
また、前日は私こちらがメインで行くのですが・・・
まだお席に余裕があるようです。是非いかがですか??
京王プラザホテル多摩 信州佐久の美酒を楽しむ”に参加します
各地の美酒・銘酒をご紹介し、皆様にのみ比べていただく「日本酒探訪」。
第三回目の今回は信州の佐久にスポットを当て、13の蔵をご紹介いたします。
八ヶ岳、蓼科山、浅間山の日本の屋根と謳われる信州佐久高原。
各麗峰の伏流水の恩恵を真っ先に授かる幸運に恵まれた
立地“酒造好適地”のお酒をお楽しみください。
また、料理長が腕によりをかけ、信州の食材も織り交ぜた
お酒に合う献立も一緒にご用意いたします。
各地のオリジナルグッズやレアグッズが当たる抽選会もございます。
13の蔵のお酒とお料理をご自由にお楽しみいただく
ブッフェスタイルのイベントです。
お仲間やお友達をお誘いあわせのうえ日本酒の美味しさをご堪能ください。
参加酒蔵
大塚酒造株式会社 「浅間嶽」
千曲錦酒造株式会社 「千曲錦」
合名会社戸塚酒造 「寒竹」
株式会社古屋酒造店 「深山桜」
武重本家酒造株式会社 「御園竹」
大澤酒造株式会社 「信濃のかたりべ」
株式会社土屋酒造店 「亀の海」
芙蓉酒造株式会社 「金宝芙蓉」
伴野酒造株式会社 「澤乃花」
木内酒造株式会社 「初鶯」
橘倉酒造株式会社 「菊秀」
佐久の花酒造株式会社 「佐久の花」
黒澤酒造株式会社 「井筒長」
開催日/2010年6月4日(金)
時間/18:30~(受付18:00~)
会場/京王プラザホテル多摩 3階 宴会場「白鳳」
料金/お一人様7,500円 ホテル会員7,000円
※お飲物、お料理、税金、サービス料含む
京王プラザホテル多摩
お問合せ・ご予約 042-374-5932(直通9:00~20:00)
http://www.keioplaza.co.jp/tama/
kuro964964 at 14:24│Comments(4)│TrackBack(0)│
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 中尾 博 2010年06月01日 17:31
特命幹事の中尾です。
事務局のお二人は、6/4(金)には上京されますのでメールが見れないと思います、参加希望の方は6/3(木)の夜以降は私まで御願い致します。
待ってますよ!
事務局のお二人は、6/4(金)には上京されますのでメールが見れないと思います、参加希望の方は6/3(木)の夜以降は私まで御願い致します。
待ってますよ!
2. Posted by 中尾 博 2010年06月02日 23:14
今日現在の参加者です。イニシャルにして置きます。
Mr.Takao,Ms.Sz,Mr.Hk,Mr.Tc,Mr.Tg,Mr.Ib,と中尾×2で、8名になりました。
下山後合流が○つさんです。
では。
Mr.Takao,Ms.Sz,Mr.Hk,Mr.Tc,Mr.Tg,Mr.Ib,と中尾×2で、8名になりました。
下山後合流が○つさんです。
では。
3. Posted by 中尾 博 2010年06月03日 23:06
追加参加 Ms.Hs 合計9名です。
4. Posted by 中尾 博 2010年06月04日 23:42
総勢、9名ですね。
23時40分現在、多摩市では雨が降っています。
朝には止むと思いますが、明日の足元は悪いと思った方が良いでしょう。
でも、眺望はきっと良いと思います。
京王プラザホテル多摩センターでの会も、
案外、盛況でしたよ。
では、明日!
23時40分現在、多摩市では雨が降っています。
朝には止むと思いますが、明日の足元は悪いと思った方が良いでしょう。
でも、眺望はきっと良いと思います。
京王プラザホテル多摩センターでの会も、
案外、盛況でしたよ。
では、明日!