29日目ラベルコレクション2010-その2

2010年02月22日

酒粕

c5414de0.jpg先日の上槽から一夜明けもろみが清酒と酒粕に分離されました。

で、今日は粕はぎです。

いい香り。
二日酔いとかだと辛いですけどね…

さて、この酒粕は美醸会の新酒祝いのお土産と料理に使われます。
お楽しみにー!

製成酒(出来上がったお酒) 1450L
アルコール度数  17.9%
日本酒度      +1.0
酸度         1.9
アミノ酸度      1.1
酒粕         214Kg   

私の味の感想としましては
例年より苦味、渋みが少なくきれいな仕上がりで、キレ良く後に残る余韻に心地よく程よい吟醸香があります。
もう少し香りが欲しい様な味もごつい方がいい様な…
これからの熟成でどう変わってくるか?
新酒祝いで、皆さんの感想、皆さんがどんな酒を求めているのか?
そんな事を聞きながら楽しみたいと思います。

あれやこれやと来年への課題もありますがここ数年の秀作なのでは?
自画自賛ですが勝手に思い込んでおります。



kuro964964 at 21:42│Comments(2)TrackBack(0) 醗酵状況 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by nko   2010年02月27日 17:06
復旧おめでとうございました!!
2. Posted by 事務局 弟   2010年03月01日 17:16
nkoさん
ありがとうございます。
まだ使い方がよくわからないですね…
一番肝心な時に更新できずに無念であります。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
29日目ラベルコレクション2010-その2