20032003醗酵状況

2004年02月08日

2003仕込

b6fb5c5b.jpg
11月から始まった仕込みも本番を迎え、いよいよ八千穂産ひとごこち
(新美山錦)を使用した美醸会の特別純米酒の仕込を行う段となりました。
1/27に酒母を仕込み、2/5添仕込、2/7仲仕込、2/8留仕込を行い
約22日の醗酵を経て2/29には上槽(絞り)の予定です。
2/7・8にはそれぞれ24名16名の会員を集め仕込みの体験会を行いました。


4b211a41.jpg


出来立ての43℃前後ある麹をほぐし
冷却して留めの仕込みに使用しました
室温40℃近い麹室の中での切り返しの作業


甑で蒸すこと約1時間、蒸しあがった蒸米を掘り出し
冷却します。そして麹室と仕込みタンクへ運びます。

麹室に運んだ蒸米にもやし(麹菌)をまきます。

蒸米をタンクに入れます。
711f1cf5.jpg

蒸米を入れ終わったら櫂棒でよく撹拌します。


無事目標通りの設定温度に仕込めました。
fd97991d.jpg

仕込み終了後、懇親会。
オリジナルラベルの製作中。


at 01:12│Comments(0)TrackBack(0) 体験会 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
20032003醗酵状況