2013年07月
2013年07月31日
2013年07月28日
2013年07月17日
田植えより54日目 南佐久酒米部会圃場巡回
本日は南佐久地区で酒米を育てている田んぼを巡回して穂が形成されるこの時期に追肥をどんなタイミングで撒くのかを検討する会に行ってきました。
どの圃場も今年は例年よりも生育が早いようです。
去年のこの時期はまだ幼穂(茎の中に形成されてきた穂)が確認されなかったのに今年はもう大きいところで5㎝にもなっていました。
黒澤酒造もひとごこちも5㎜(これでも早いほうです)。
で、意外や意外。
美醸会で育てている試験栽培米はひとごこちより生育が早いと思っていたのですが幼穂は2㎜でした。
うーん見た目じゃあわからないもんですね。
決して生育が悪いわけじゃないのでご安心を!
これは品種の違いです。
さてこの結果を受け、来週は追肥ウィークです。