2011年02月
2011年02月22日
2011年02月20日
2011年02月19日
2011年02月18日
26日目
品温 7.0℃ 室温 6.0℃
雨。
2月の雨。
つい数日前は雪の騒ぎをしていたのに…
おかしな気候です。
さて、今日は佐久酒造組合で技術顧問をお願いしている榛葉先生が技術指導にお見えになりました。
大吟醸の経過やこれから醗酵終期に向けての注意点などなどいろいろ相談にのっていただきました。
もちろん美醸会のもろみもみていただきました。
明日しぼるのは無理だけど、このままもう少し辛抱すれば大丈夫!
とのこと。
自分で大丈夫!って思っていてもやっぱり、自分より経験や知識のある方にアドバイスや後押しをもらえるとホッとします。
さて、明日は上槽見学会。
美醸会特別純米酒の上槽とは行きませんでしたが、同じスペックの井筒長特別純米酒の上槽を行います。
参加表明されている方が今年はほとんどいませんが皆さん来ないのかな?
まぁ出欠をとっていないサブ体験会ですが皆さんのお越しをお待ちしております。
13時からですよー!!
雨。
2月の雨。
つい数日前は雪の騒ぎをしていたのに…
おかしな気候です。
さて、今日は佐久酒造組合で技術顧問をお願いしている榛葉先生が技術指導にお見えになりました。
大吟醸の経過やこれから醗酵終期に向けての注意点などなどいろいろ相談にのっていただきました。
もちろん美醸会のもろみもみていただきました。
明日しぼるのは無理だけど、このままもう少し辛抱すれば大丈夫!
とのこと。
自分で大丈夫!って思っていてもやっぱり、自分より経験や知識のある方にアドバイスや後押しをもらえるとホッとします。
さて、明日は上槽見学会。
美醸会特別純米酒の上槽とは行きませんでしたが、同じスペックの井筒長特別純米酒の上槽を行います。
参加表明されている方が今年はほとんどいませんが皆さん来ないのかな?
まぁ出欠をとっていないサブ体験会ですが皆さんのお越しをお待ちしております。
13時からですよー!!