2010年07月

2010年07月09日

草取り体験会情報

今日は草取り体験会について豆情報をおしらせいたします。

草取り体験会
・田んぼに入るには田植えと同様で素足か田植え長靴がよいでしょう。
・肌の弱い方は稲に触るとチクチクして痒いかもしれないので長袖のほうがいいかも?

山荘お泊りの方
・nkoさんからのコメントもありましたが山荘は標高1000Mぐらいありますので長袖があったほうがあんしんです。
・山なのでみたことない虫がたくさんいます。蛾とかが嫌いな方はお覚悟を!
・みんなに飲ませたいもの食べさせたいものがある方はどうぞご持参下さい!拒む理由はございません。
・BBQが得意な方は率先して料理にご参加ください。おいしいものを作った方は人気者です。


kuro964964 at 20:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ご連絡 

2010年07月08日

田植えより48日目

NEC_0379NEC_0381NEC_0380

NEC_0382NEC_0378雑草写真館。

主にこの5種類の雑草がたくさん生えております。

皆さんよろしくお願いいたします。


そうそう。

草取り体験会は14時にギャラリーくろさわに集合です。

お待ちしております!

kuro964964 at 22:09|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 田んぼ 

2010年07月07日

田植えより47日目

20080625_0066今日は違った角度からお届け。

ナニコレ?

稲に泥が飛びついてるの?

でも稲が何か白くなってますねぇ…

そう。今年も出ました

「ドロオイムシ」


20080625_0087ズーム!

うわぁ…
苦手な方ゴメンナサイ。

結構葉っぱが白くなっていて心配になったので農協の指導員の方になにか防除した方がよいか相談してみるとこのぐらいの被害なら成育、収量ともに問題ないとのこと。
しかも梅雨明け頃にはいなくなって(成虫になる?)しまうとのこと。
よかったー。
安心安心。


kuro964964 at 22:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 田んぼ 

2010年07月06日

田植えより46日目

NEC_0080前回から短めの田んぼのご様子。

それほど変化はないですかね?

天候によって緑の具合が違って見えますね。


それはさておき草取り体験会がいよいよ今週末となりました。

草取り体験会の参加者が 26名

山荘宿泊が 23名

ゴルフ参加者が 8名
(支配人を含めた美醸会員4名 常務、私を含めた黒澤酒造より4名となりました。)


NEC_0081山荘宿泊は宿泊定員の都合上締め切らせていただきます。

楽しくなりそうですねぇ。

前日辺りには雑草のご紹介でもしますかね。

みなさんぼちぼち体を慣らしておいた方がいいかも!?

kuro964964 at 17:33|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 田んぼ 

2010年07月02日

田植えより42日目

NEC_0368Wカップ日本代表お疲れ様でした。

惜しかったですねぇ…

もうあれは運ですよねぇ…

とにかく暑い夜をありがとうございました。

4年後また期待しております。


さて、稲のほうはといいますと…

伸びてますねぇ。

草も伸びてますねぇ。


NEC_0369さぁ草取り体験会。

山荘宿泊は、ほぼいっぱいの20名に達しました。

もうぼとぼち宿泊は厳しくなってきました最終締め切りは5日(月)とさせていただきます。

ゴルフは会員さんで参加表明をしているのは4名だけですかね?(支配人もやれば5名かな?)

あれ?
私入ってないんじゃない?

って方はご一報ください。
黒澤酒造からは常務、私を含めて6名参加の予定です。

ヘタクソの私は今からちょっと憂鬱であります…(←練習しろよ!!)




kuro964964 at 22:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 田んぼ