2019年02月05日

十日目

DSC_2117
少し表情が変わりました。
泡に少し膜が張った感じ。
品温も目標とする最高品温になりましたのでしばらくこの温度帯を維持します。


kuro964964 at 17:22|PermalinkComments(0) 醗酵状況 

ラベルcollection2019 その2

花蔭1800

東京都凸凹さんの16代目

kuro964964 at 08:53|PermalinkComments(0)

2019年02月04日

九日目

DSC_2116
立春。気持ち悪い暖かさでした。
毎日が寒かったり暑かったりだと温度管理もそれなりにしやすいのですが、今日のように1日だけ極端な日があるとヒジョーにやりづらいです。
明日辺りには最高品温になりそうです。


kuro964964 at 17:21|PermalinkComments(0) 醗酵状況 

2019年02月03日

八日目

DSC_2114
早いもので一週間。
少しずつ表情が変わっていきます。
今日は追水(おいみず)。
ちょっと濃いので窮屈になった酵母達をより増やすために少し水をいれてあげました。


kuro964964 at 14:45|PermalinkComments(0) 醗酵状況 

2019年02月02日

七日目

DSC_2113
タンク周辺いい香りが充満しております。
安心安心。


kuro964964 at 18:18|PermalinkComments(0) 醗酵状況 

ラベルcollection2019 その1

今年もラベル作成を始めました。
先ずは仕込日お習字分です。
ご自分のラベルはチェックして修正点ある場合はご連絡ください
ご連絡なき場合はそのまま印刷します

杉本1
群馬県マルツさんの18代目


西川1
東京都Nさんの作品

king
東京都Kさんの作品

杉原P
東京都 Sさん&Tさんペアの作品



kuro964964 at 10:14|PermalinkComments(0)

2019年02月01日

六日目

DSC_2112
シュワシュワいい香りを放っております。
画像だと伝わらないですよねー。
毎日同じような画像ですがお付き合いください。


kuro964964 at 17:27|PermalinkComments(0) 醗酵状況 

2019年01月31日

五日目

DSC_2111
佐久穂は夕方から雪です。
醪は元気です。
外も蔵も景色は白いです。


kuro964964 at 17:23|PermalinkComments(0) 醗酵状況 

2019年01月30日

四日目

DSC_2108
表情が変わりました。
ちょっとわかりづらいかもしれませんが昨日まで浮き上がっていた米が動き、循環し始めました。
品温も上昇中。
とりあえず順調な立ち上り!


kuro964964 at 17:27|PermalinkComments(0) 醗酵状況 

2019年01月29日

三日目

DSC_2106
昨日よりもモリモリしてます。
明日辺りには表情が変わるかな!?


kuro964964 at 17:34|PermalinkComments(0) 醗酵状況